Don’t crash.
2007年4月14日 ★London Life コメント (4)「壊れないで」「落ち着いて」「しっかりして」
システムがダウンして、WEB上のデータにアクセスできず。
スタッフの一人がずっとfxxkって言っててビビッタ。
日本語でいう「クッソー」とか「チッ」に値するんだけど、
なんか意味深っぽくてビビル。
でも、にわかロンドナーな私は使っちゃう。
システムがダウンして、WEB上のデータにアクセスできず。
スタッフの一人がずっとfxxkって言っててビビッタ。
日本語でいう「クッソー」とか「チッ」に値するんだけど、
なんか意味深っぽくてビビル。
でも、にわかロンドナーな私は使っちゃう。
It’s jungle out there!!
2007年4月13日 ★London Life「街中はジャングル!!」だそうです。
ここロンドンではアニマル柄が大流行。
ヒョウ柄、蛇柄・・・
かくいう私も蛇柄バレエシューズで街中を闊歩してるんだけど。
今私がはいているバレエシューズは£6(約1400円)で格安。
PRIMARKっていって品質はユニクロ以下、
でもデザインはおしゃれ系で貧乏留学生にとっては嬉しいもの。
先日ロンドンのメインストリート、
オックスフォードストリートにでっかくOPEN!!
入店するのに入場制限がかかるほど!!
サイズ展開が幅広いのだけれど、
私達日本人サイズってすぐに売り切れ。
って元々あまり作ってないのかな〜。
気に入ったもののサイズがあれば即買いなスポット。
ロンドンにお越しの際は是非是非寄ってみてくだされ。
最寄駅:MARBLE ARCH (Central line)
★今日の出費£0
ここロンドンではアニマル柄が大流行。
ヒョウ柄、蛇柄・・・
かくいう私も蛇柄バレエシューズで街中を闊歩してるんだけど。
今私がはいているバレエシューズは£6(約1400円)で格安。
PRIMARKっていって品質はユニクロ以下、
でもデザインはおしゃれ系で貧乏留学生にとっては嬉しいもの。
先日ロンドンのメインストリート、
オックスフォードストリートにでっかくOPEN!!
入店するのに入場制限がかかるほど!!
サイズ展開が幅広いのだけれど、
私達日本人サイズってすぐに売り切れ。
って元々あまり作ってないのかな〜。
気に入ったもののサイズがあれば即買いなスポット。
ロンドンにお越しの際は是非是非寄ってみてくだされ。
最寄駅:MARBLE ARCH (Central line)
★今日の出費£0
Nothing easy.
2007年4月12日 ★London Life「難しい」「複雑」
こんな意味があるそうです。
せっかくここにいるのだから毎日拾うぞ、英語。
昨日のやばい状況を少しでも打破すべく、
今日からさらに節約生活だよん。
★今日の出費:£0
こんな意味があるそうです。
せっかくここにいるのだから毎日拾うぞ、英語。
昨日のやばい状況を少しでも打破すべく、
今日からさらに節約生活だよん。
★今日の出費:£0
So upset!!
2007年4月11日 ★London Life コメント (2)やばい・・・
やばいよ・・・
緊急事態発生だよ・・・
ピンチパンチポンチだよ・・・え?
空からお金降ってくることを祈るより、
宝くじに手を出すより、
オークションでみんなの大好きなH&Mをぼったくり価格で出すより、
これは確実に「節約」だな。
動揺して、仕事にならない、そんな日でした。
は!!!でしたじゃねぇし。現在進行形ですよ。
やばいよ・・・
緊急事態発生だよ・・・
ピンチパンチポンチだよ・・・え?
空からお金降ってくることを祈るより、
宝くじに手を出すより、
オークションでみんなの大好きなH&Mをぼったくり価格で出すより、
これは確実に「節約」だな。
動揺して、仕事にならない、そんな日でした。
は!!!でしたじゃねぇし。現在進行形ですよ。
Gay Couple
2007年4月10日 ★London Life今日はブラブラ公園へ。
天気がよいのでピクニックしている家族が多数。
子供の笑い声なんて聞こえる。
あぁ〜なんてのどかな休日なんだろう〜。
そこへ、ストライプにジーパン姿の人、二名登場。
なんと手をつないでいるじゃないか!!
チャーミーグリーンのCMを彷彿とさせるその仲睦まじい姿。
でも、
何かが、
変だ・・・
変とは失礼だな、うん、見慣れないにしておこう。
二人はメンズです。
つまりゲイです。
ここロンドンではゲイの街かよ、と突っ込みをいれたくなるほど
ゲイが多い!!しかもオサレ美男子に限ってゲイだ。
美男子同士の熱いキッスは私まで赤面ものだ。
悪いなぁと思いつつも観察。
スタスタスタと木陰に入ってしまい、見失う。
その後、他のゲイカップルにも遭遇。
・・・多いなぁ。
しかも大胆だなぁ。
天気がよいのでピクニックしている家族が多数。
子供の笑い声なんて聞こえる。
あぁ〜なんてのどかな休日なんだろう〜。
そこへ、ストライプにジーパン姿の人、二名登場。
なんと手をつないでいるじゃないか!!
チャーミーグリーンのCMを彷彿とさせるその仲睦まじい姿。
でも、
何かが、
変だ・・・
変とは失礼だな、うん、見慣れないにしておこう。
二人はメンズです。
つまりゲイです。
ここロンドンではゲイの街かよ、と突っ込みをいれたくなるほど
ゲイが多い!!しかもオサレ美男子に限ってゲイだ。
美男子同士の熱いキッスは私まで赤面ものだ。
悪いなぁと思いつつも観察。
スタスタスタと木陰に入ってしまい、見失う。
その後、他のゲイカップルにも遭遇。
・・・多いなぁ。
しかも大胆だなぁ。
モロッコで生活のために山羊を襲うジャッカルを撃つために銃を渡された兄弟。彼らはその腕を競い合うように発砲。その銃弾はツアーバスの女性客の体を撃ち抜いた。女性はモロッコに旅行に来ていたアメリカ人夫婦の妻。夫は家に残した子どもたちの面倒をみている乳母に電話をするが、乳母は突然の出来事に驚き悩む。息子の結婚式に出席した…
アカデミー賞受賞作品を観た。
観る予定の方、これ以上先は読まないで下さい。
まず・・・私の理解力の問題かもしれませんね。
ストーリーに疑問点がたくさん。
「で?その先は?」「あの人は結局?」とか。
モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本で同時に起こる
ストーリーは実は繋がっていて・・・っていう話。
スケールがでかすぎるよ〜。
あ、助演女優賞を逃した菊地凛子さん。
彼女すごい。
脱いじゃいました。ヘアーも見えてます。((((+m+)))
堂々たる演技には大注目です!!
ってあれ、ネタバレしてね〜。
全然読みきれてね〜じゃん。
Easter
2007年4月8日 ★London Life6日〜9日までイースタホリデーなイギリス。
6日はグッドフライデー。
響きはいいんだけど実はこの日キリストが十字架につるされ、
亡くなった日。God(神)がGoodになった説が有力らしい。
8日はイースター。
キリストが死から復活した日。
この日は教会へ行くらしい。
この期間中、お店もスーパーくらいしかやっていないし、
電車もそれに合わせてかのように不通だし。
わたしはちょっとお出かけをしたり、
フラットメイトと買い物へ同行したり、
お友達を招いたりで、
なかなか充実した連休を過ごしている。
6日はグッドフライデー。
響きはいいんだけど実はこの日キリストが十字架につるされ、
亡くなった日。God(神)がGoodになった説が有力らしい。
8日はイースター。
キリストが死から復活した日。
この日は教会へ行くらしい。
この期間中、お店もスーパーくらいしかやっていないし、
電車もそれに合わせてかのように不通だし。
わたしはちょっとお出かけをしたり、
フラットメイトと買い物へ同行したり、
お友達を招いたりで、
なかなか充実した連休を過ごしている。
He lives on the surface.
2007年4月7日 ★London Lifeこれ、面白い表現。
直訳すると「彼は表面上で住んでいます」
つまり、「彼はたてまえで生きている」という意味。
日本だけではなく、実はたてまえ社会なイギリス。
全員が全員じゃない、個人にもよるけれど。
そういうところが日本と似ているなって思う。
ピンとこないかもしれないけど、
この国、結構お世辞が得意。
褒めるね、褒める、え?って思うくらい褒める。
私も表現を知らないだけだけど、
表現を知っていたら使うだろうな〜。
「あらー時計、ステキ〜。華奢な感じがいいよねぇ」
「ジャケット買ったの??皮がやわらかいわ〜着心地よさそう」
どこかで聞いたことのある表現だこと。
直訳すると「彼は表面上で住んでいます」
つまり、「彼はたてまえで生きている」という意味。
日本だけではなく、実はたてまえ社会なイギリス。
全員が全員じゃない、個人にもよるけれど。
そういうところが日本と似ているなって思う。
ピンとこないかもしれないけど、
この国、結構お世辞が得意。
褒めるね、褒める、え?って思うくらい褒める。
私も表現を知らないだけだけど、
表現を知っていたら使うだろうな〜。
「あらー時計、ステキ〜。華奢な感じがいいよねぇ」
「ジャケット買ったの??皮がやわらかいわ〜着心地よさそう」
どこかで聞いたことのある表現だこと。
Good Luck
2007年4月6日 ★London Life出会いは理由なく訪れ、別れは理由を持って訪れる。
そんな歌詞を浜崎あゆみが歌っていたように、
今日は別れがやってきた。
一人目。
ロンドンでできた友達。
自分の病気と諸事情で日本へ帰国。
二人目。
会社のスタッフ。
転職だって。
二人に。
Good Luck。
そんな歌詞を浜崎あゆみが歌っていたように、
今日は別れがやってきた。
一人目。
ロンドンでできた友達。
自分の病気と諸事情で日本へ帰国。
二人目。
会社のスタッフ。
転職だって。
二人に。
Good Luck。
Windy day
2007年4月2日 ★London Life風、ビュービュー吹いている4月1日。
日本は新年度、新学期だね。
ここイギリスは変わらず、相変わらずの日曜日。
友達が明日から新天地で仕事。
夢を叶えた彼女。夢を叶えても不思議と次の夢はある。
ガンバレー!!
日本は新年度、新学期だね。
ここイギリスは変わらず、相変わらずの日曜日。
友達が明日から新天地で仕事。
夢を叶えた彼女。夢を叶えても不思議と次の夢はある。
ガンバレー!!
Dream a dream
2007年3月25日 ★Love昨日と今日になる瞬間時計が一時間早くなって、
日本との時差が8時間になりました。
昨日はフラットメイトから借りた和書を読んでいたら深夜に。
そして24時になった瞬間時計を1時にしました。
あれ?24時00分〜24時59分はどこにいっちゃったのかなぁ。
夢を見ました。
なぜか私がボロフラットに引っ越し。
手伝ってるのは地元メンバー。
なぜか泊りがけ。(笑)
お布団に入ったら誰かが入ってきた。
だんなだった。(笑)
久しぶりにだんなが夢にでてきた。
注:だんなってhusbandじゃないよ。あだ名ね。
で、手を繋いで寝るの〜。キャ〜。
だんな、元気かなぁ。
だんなとさようならしてもうすぐ2年。
それからその年の2005年12月まで地元メンバーで集まりがあっても、
かなり微妙な雰囲気。だんなが私を避けだした!!ヒィ〜
でも2006年になってから徐々にそれは普通に戻ってきて、
ついには今までどおりに接してくれるように。ホ。
そして私が留学することを告げた瞬間から、
だんなからメールが入ってくるように。
だんなには彼氏ができたことを報告しなかったんだ、ずっと。
でも、私達の仲に亀裂が生じた時にすがるような思いで
だんなにメールしたの。
だんなはかつて私とそういうことになったことを遠まわしで
話してくれたっけね。
それで私はあぁ自分がかつて蒔いた種を思い出したよ。
今、読んでいる本もそういうことが書いてあった。
鵜呑みにするわけではないけど、
マイナスにもプラスにもならず、結局は0なんだって。
日本との時差が8時間になりました。
昨日はフラットメイトから借りた和書を読んでいたら深夜に。
そして24時になった瞬間時計を1時にしました。
あれ?24時00分〜24時59分はどこにいっちゃったのかなぁ。
夢を見ました。
なぜか私がボロフラットに引っ越し。
手伝ってるのは地元メンバー。
なぜか泊りがけ。(笑)
お布団に入ったら誰かが入ってきた。
だんなだった。(笑)
久しぶりにだんなが夢にでてきた。
注:だんなってhusbandじゃないよ。あだ名ね。
で、手を繋いで寝るの〜。キャ〜。
だんな、元気かなぁ。
だんなとさようならしてもうすぐ2年。
それからその年の2005年12月まで地元メンバーで集まりがあっても、
かなり微妙な雰囲気。だんなが私を避けだした!!ヒィ〜
でも2006年になってから徐々にそれは普通に戻ってきて、
ついには今までどおりに接してくれるように。ホ。
そして私が留学することを告げた瞬間から、
だんなからメールが入ってくるように。
「正直驚いています。マリメがいなくなるのは寂しいけど、
一生いなくなるわけじゃないもんね。
俺は夢を諦めた人間だから夢を持ってるやつを素直に応援
したいと思う。何かしてほしいことあったら言えよ。
留学もうすぐだね。
何か言いたいことがあったんだけど、
何を言いたいのかわからなくなってしまったよ。
だんなには彼氏ができたことを報告しなかったんだ、ずっと。
でも、私達の仲に亀裂が生じた時にすがるような思いで
だんなにメールしたの。
本題に入る前に大事なことを話してくれてありがとう。
だんなはかつて私とそういうことになったことを遠まわしで
話してくれたっけね。
それで私はあぁ自分がかつて蒔いた種を思い出したよ。
今、読んでいる本もそういうことが書いてあった。
鵜呑みにするわけではないけど、
マイナスにもプラスにもならず、結局は0なんだって。
Little by little
2007年3月24日 ★London Life今日から日記のタイトルは英語にします。(笑)
朝、marketに行きました。
potatoとgarlicとa bunch of bananaを買いました。
私はイギリスが好きだなって思いました。
暗黙の了解でレディーファーストがあって、
お年寄りや体の不自由な方に席を譲って、
ぶつからなくても笑顔でsorry、
笑顔でthank you、
週末となればhave a nice weekend。
ハァ?と思うこともあるけれど、
多民族国家だからかもしれないけど、
みんなどこか「譲って」いて素敵。
差別されることも、笑われることも、無視されることもあるけど
好きだな、イギリス。
お金があればここに永住したい。
うん。
第二の故郷です。
最近帰国を意識すると前を向ける。
こんないい経験そうそうできないじゃん。
朝、marketに行きました。
potatoとgarlicとa bunch of bananaを買いました。
私はイギリスが好きだなって思いました。
暗黙の了解でレディーファーストがあって、
お年寄りや体の不自由な方に席を譲って、
ぶつからなくても笑顔でsorry、
笑顔でthank you、
週末となればhave a nice weekend。
ハァ?と思うこともあるけれど、
多民族国家だからかもしれないけど、
みんなどこか「譲って」いて素敵。
差別されることも、笑われることも、無視されることもあるけど
好きだな、イギリス。
お金があればここに永住したい。
うん。
第二の故郷です。
最近帰国を意識すると前を向ける。
こんないい経験そうそうできないじゃん。
The British Museum
2007年3月23日 ★Museumミイラで有名な大英博物館。
まさか本当に行けるとは。
まさか一回どころじゃなく五回くらい行けるとは。
無料って素晴らしい。
五回くらい行ったのでミイラの場所も
ロゼッタストーンの場所もばっちり。
館内ガイドは任せてくれ。
そんなわたしだけど、あまりに博物館が大きいので
行く度に「初めて見た」物にあう。
ここにはミイラ関連のお土産がたくさんあるけれど、
手にした瞬間、疑問が沸く。
「ちょっと待って、ここはイギリスだよねぇ?」
まさか本当に行けるとは。
まさか一回どころじゃなく五回くらい行けるとは。
無料って素晴らしい。
五回くらい行ったのでミイラの場所も
ロゼッタストーンの場所もばっちり。
館内ガイドは任せてくれ。
そんなわたしだけど、あまりに博物館が大きいので
行く度に「初めて見た」物にあう。
ここにはミイラ関連のお土産がたくさんあるけれど、
手にした瞬間、疑問が沸く。
「ちょっと待って、ここはイギリスだよねぇ?」
冬again
2007年3月22日 ★London Life冬がまたやってきた。
先週まで18度とか、春だよね気温だったのに。
今週からまた10度以下。さむ〜いよ〜。
昨日なんて雪降ったよ。
先週まで18度とか、春だよね気温だったのに。
今週からまた10度以下。さむ〜いよ〜。
昨日なんて雪降ったよ。
彼氏と別れて2ヵ月半。
最近気になる子ができたよ。
・・・韓国人なの。
学校が同じなんだけど、共通点がなくて近づけないの。
話したことないけど雰囲気に癒され中。
性格はどんなんだろう。(笑)
韓流じゃないよ、決してイケメンでもない。
うわ〜なぞだらけ〜。
これが癒しどまりか、恋に発展するか、どうなることでしょう。
最近気になる子ができたよ。
・・・韓国人なの。
学校が同じなんだけど、共通点がなくて近づけないの。
話したことないけど雰囲気に癒され中。
性格はどんなんだろう。(笑)
韓流じゃないよ、決してイケメンでもない。
うわ〜なぞだらけ〜。
これが癒しどまりか、恋に発展するか、どうなることでしょう。
National Portrait Gallery
2007年3月7日 ★Museumその名の通り、ポートレイト、肖像画の美術館へ。
ここも無料。
英国の歴史上の人物〜最近の有名人までずらり。
特に歴史上の人物コーナー。
同じ顔に見えてしまう。
あれ?さっきいたよね?と思って戻ってみたり。
しかし、王室の人たちってセレブよね〜。
コルセットがきつそうだけど、
レースとか機械がないから手でしょ??
刺繍も手でしょ??
繊細。
ここも無料。
英国の歴史上の人物〜最近の有名人までずらり。
特に歴史上の人物コーナー。
同じ顔に見えてしまう。
あれ?さっきいたよね?と思って戻ってみたり。
しかし、王室の人たちってセレブよね〜。
コルセットがきつそうだけど、
レースとか機械がないから手でしょ??
刺繍も手でしょ??
繊細。
せっかくの、憧れの、
2007年3月2日 ★London Life今日は友達がうちにきて旅行プラン計画。
日本帰国迄、何カ国いけるかな。
社会人になって、所属した部署が超ハードなところ。
先輩も厳しいし、忙しくて研修どころじゃない。
でもみんな海外旅行好きで、
ドバイ、タイ、メキシコ、ハワイ、
各々が1週間くらい休んでリフレッシュ。
「台湾行くんですよ」って話をしたら、
先輩は忙しいのに「このサイトおすすめだよ」とか
ガイドブックくれたり、相談にのってくれたり。
社会人になって年に二回海外へ行くことができたのも、
あの会社のあの部署だったからこそだな。
今はわけあって(ないけど)イギリスにいる。
これを使う手はない。
イギリスはさ、ヨーロッパ旅行に適している場所にあるし、
格安航空会社も存在してるし、最高。
最近の£高いけど、日本から行くことを考えれば・・・ね?
日本帰国迄、何カ国いけるかな。
社会人になって、所属した部署が超ハードなところ。
先輩も厳しいし、忙しくて研修どころじゃない。
でもみんな海外旅行好きで、
ドバイ、タイ、メキシコ、ハワイ、
各々が1週間くらい休んでリフレッシュ。
「台湾行くんですよ」って話をしたら、
先輩は忙しいのに「このサイトおすすめだよ」とか
ガイドブックくれたり、相談にのってくれたり。
社会人になって年に二回海外へ行くことができたのも、
あの会社のあの部署だったからこそだな。
今はわけあって(ないけど)イギリスにいる。
これを使う手はない。
イギリスはさ、ヨーロッパ旅行に適している場所にあるし、
格安航空会社も存在してるし、最高。
最近の£高いけど、日本から行くことを考えれば・・・ね?
いろいろわかったぞ。
2007年2月28日 ★London Life「悪循環」です。
私じゃないよ。
イギリスで知り合った学校の友達。
彼女はとことんついていない。
フラットも、彼氏とも。
彼女は友達が少ない。
でもね、いろいろわかった。
それはVicious circle悪循環ってこと。
そして私は決心。
彼女と距離置こう。
私じゃないよ。
イギリスで知り合った学校の友達。
彼女はとことんついていない。
フラットも、彼氏とも。
彼女は友達が少ない。
でもね、いろいろわかった。
それはVicious circle悪循環ってこと。
そして私は決心。
彼女と距離置こう。
コメントをみる |

The National Gallery
2007年2月16日 ★Museumナショナルギャラリーへ行ってきた。
ここにはピカソの「ひまわり」があります。
案の定作品の前は異様な混み具合。
この美術館はトラファルガースクエアという広場の前にあるの。
その広場のライオンさんは三越のライオンのモデルになったんだって。
気がつけば学校終了まで3週間をきった。
ギャー!!忙しくなるよん、これから。
ここにはピカソの「ひまわり」があります。
案の定作品の前は異様な混み具合。
この美術館はトラファルガースクエアという広場の前にあるの。
その広場のライオンさんは三越のライオンのモデルになったんだって。
気がつけば学校終了まで3週間をきった。
ギャー!!忙しくなるよん、これから。
3度目の雪
2007年2月10日 ★London Life朝起きたら真っ白の絨毯が!
そう、雪。
そんな昨日でした。
今日は風も強くて寒い><
で、It’s too cold, isn’t it?って
隣のマダムに話しかけたら、
This is winter!!って返された。
あ、そうですよね、冬でした。
今年はロンドンも暖冬。
どうなる地球!?
そう、雪。
そんな昨日でした。
今日は風も強くて寒い><
で、It’s too cold, isn’t it?って
隣のマダムに話しかけたら、
This is winter!!って返された。
あ、そうですよね、冬でした。
今年はロンドンも暖冬。
どうなる地球!?